|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
プロフィール |
|
|
|
イベント |
|
エピソード |
|
|
|
|
|
1965年 |
4月 |
岩国市に生まれる |
|
体重2700g |
|
|
|
|
|
1973年 |
3月 |
岩国染香幼稚園卒園 |
|
記憶のほとんどがオルガンの練習 |
|
|
|
1973年 |
4月 |
岩国市立岩国小学校入学 |
2年生の頃校歌がかわった |
|
|
|
|
1975年 |
1月 |
岩国市立河内小学校に転校 |
3年生の3学期からスタート |
|
|
|
|
1979年 |
3月 |
岩国市立河内小学校卒業 |
身長が167cmまで伸びていた |
|
|
|
1981年 |
3月 |
岩国市立河内中学校卒業 |
ハンドボール部で頑張った(残念ながら野球部が無かった) |
|
1984年 |
3月 |
岩国工業高等学校機械科卒業 |
陸上部で頑張りながらLOUDNESSのコピーバンドでドラム担当 |
|
1984年 |
4月 |
地元企業に就職 |
|
その一方で師と仰ぐ世良公則を目指す |
|
|
|
1988年 |
5月 |
結婚 |
|
|
志半ばで”世良公則”を諦めることにした |
|
|
|
1990年 |
6月 |
帝人株式会社入社 |
|
先ずは安全が全てに優先されることを学ぶ |
|
|
|
2012年 |
2月 |
大韓民国に拠点を移す |
開発業務の事業化に先立ち忠清南道牙山市に拠点を移す |
|
2012年 |
10月 |
研究開発業務の事業化 |
LIB用部材”リエルソート”を世界に送り出す |
|
|
2014年 |
7月 |
富士政治大学校 |
|
政治専科第12期 卒業 |
|
|
|
|
2014年 |
10月 |
岩国市議会議員初当選 |
中3までのインフルエンザワクチン費用の助成を提案し |
|
|
|
|
|
|
1回接種当たり2500円の助成が事業化される。 |
|
|
|
|
|
|
|
特定工場の緑地面積率10%から5%に緩和させる条例改正 |
|
|
|
|
|
|
案を提案し、制定に至る。 |
|
|
|
|
2018年 |
10月 |
岩国市議会議員2期目当選 |
飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用の助成を提案し |
|
|
|
|
|
|
約4年掛けて事業化に至った。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩国スケートパーク路面改修工事完了 |
|
|
|
2022年 |
10月 |
岩国市議会議員3期目当選 |
「掲げた政策はかたちに!」を目標に3期目がスタートする |
|
|
|
|
|
|
2022年から取り組んでいるスケートボード場新設につい |
|
|
|
|
|
|
て建設地が決定する。(2024年6月議会一般質問) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
趣味 |
|
アコギ・作曲・写真 |
|
作曲→編曲→音源(CD)に仕上げる(よさこいから演歌まで) |
|
|
|
|
|
|
写真は主に天体、野鳥、航空機などの撮影 |
|
|
|
血液型 |
|
O型 |
|
|
中学まで親から「A型じゃろう?」と言われていた |
|
|
家族 |
|
妻・1男 さくら(チワワ) |
さくら(2015.6.30生まれ) |
|
|
|
|
座右の銘 |
|
人望を得るには自ら心を開け |
野村克也さん語録集で心打たれる |
|
|
|
尊敬する人物 |
世良公則 |
|
|
小6の頃から世良さんの歌を聴くと血が騒ぐ |
|
|
特技 |
|
アコースティックギター |
曲を聴いたらすぐにコードが出てくること |
|
|
|
大好物 |
|
たまご焼き |
|
美味しい+幸せな気分になる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地域活動 |
|
岩国西中学校PTA会長 |
(元)体育祭用に校歌を行進曲に編曲する |
|
|
|
|
自治会長 |
|
|
(元)帝人尾津社宅自治会、土生一区自治会 |
|
|
|
椎尾八幡宮 副総代 |
|
(元)7年間務める |
|
|
|
|
|
|
|
南河内地区岩国音頭保存会 |
(現)盆踊りシーズンは大忙し(唄・太鼓担当) |
|
|
|
|
よさこい |
|
|
(元)岩国いいとも隊で煽り(掛け声)を担当する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|