岩国市議会報告 ”こころねっと”               
                       
                       
  ≪Vol.15≫  2018-6月定例会報告pdf            
   皆さんこんにちは、岩国市議会議員の山本辰哉です。          
  去る6月1日、夏の風物詩「錦帯橋の鵜飼」がスタートし、いよいよ夏本番を迎えるところでございます。  
  昨年は好天にも恵まれ、102日間のうち100日が運航され、6864名のご利用がありました。  
  今シーズンも先ずは、天気の神様に微笑んで頂けるようお祈りしたいと思います。さて、6月議会一般質問では
  「飼い主のいない猫の殺処分ゼロを目指す取り組み」と「航空機の騒音対策」について市の見解を伺いましたので
  ご報告させて頂きます。                
                       
                       
  (通告)            
 
     
  1岩国基地周辺の想定を超えた騒音問題と対策について          
   (1)昨年公表された騒音予測コンターと実状の相違について          
   (2)周辺企業の騒音対策とその必要性について            
                       
  2飼い主のいない猫の殺処分ゼロを目指す取り組みについて          
   (1)山口県内の自治体の取り組み状況と調査結果につい          
   (2)「市として具体的に検討すべき時期にきている」という前回答弁後        
      の進捗状況について                
   (3)事業化を前提にした際に想定される諸問題について          
                       
                       
  ≪徒然記≫                  
   艦載機の岩国移駐により、基地周辺の防音対策強化の早期対応は不可欠です。政府もしっかり地域の声に  
  耳を傾け、一刻も早く安心・安全対策43項目を満たして欲しいです。市民の怒りはMaxですよ。    
                       
  <今日の一句>                  
  この四年 初めて頂く 大苦情